頭の中がモヤモヤすることはしょっちゅうで、心のザワザワもしょっちゅうで。
だけど多分、きっとこれはみんなそうなんだと思いながら何十年も生きてきたのですが、発達障害と診断されて、脳の使い方が違うんだと分かって、それを念頭に普段の会話を意識してみたら、もしかしたら、というか絶対に、考えがどんな風に派生していって、どこまで膨らませてそれらをどう処理して整理するかの私と周りの人との違いが、腑に落ちてきたような気がする。
私は毎日外出する人ではなくて、どちらかといえば、ほぼ引きこもりのように家にいることが多いので、1番良く話す大人は夫になるのだけど、夫と話していても話しが噛み合わず埒が明かないと感じる時の原因は大抵、上記で書いたような、根本的に出発地点が違うとか、出発地点は同じでもその通り道が全く違うとか、そういうことになってる場合が多いんだなと。
そういったことが重なるたびにどうしたらいいものかと悶々と考えたり、モヤモヤやザワザワが膨らんで重なって苦しくなるので、どうにかそれを解消する為のヒントはないかと、ネットサーフィンをしてみたり、本を読み漁ってみたりして。
そして、何処をどのようにしてたどり着いたのかは覚えてないのですが、そんな私にピッタリの本を見つけまして、貪るように一気に読みました。
それがこちら。
全編漫画で書かれていて、スッと入ってきたので、読み切るのもあっという間でした。これを書かれた方はとても多才な方(@zhtsss)で、私が X(旧Twitter)でフォローさせていただいていた方だったのですが、本を全部読み終わるまで、どこかで聞いた事ある名前だなとは思いながら思い出すことができないまま、その内容になるほどなるほどと夢中になって読み進めてるうちに、少しずつ心が軽く、自然と前向きになっているのを感じました。
そして早速、私の心にもこんな素敵なジム(事務)を招き入れたいと、先日来年用に手に入れたばかりの私のお気に入り、ムーンダイアリーの最後にあるノート部分に、円グラフを書いてみたりもしました。
今のこと未来のことお金のこと、そして周りからの評価についての考え方や気持ちの持ち方について。
そしてこの本の中には、本を書きたいけど、何を書けばいいのか分からない、どうすれば書けるんだろうというご本人の問いも書いてありまして、これもまた、私がいつもブログを書こうとする時にぶち当たるものと全く一緒だと、私はどうしたら書けるのかと本に縋るような気持ちになりながら読みました。
私の中にある書きたいという気持ちと、読んでくれる人にとってこれは何の役に立つのかという気持ち、もっとしっかりとした文章でキチンと書かないといけないんだという気持ちが毎度毎度葛藤して固まって、結果何も書けず放置するという状態になってしまうんですよね。とにかく書きたい書きたいと思いながら、全然書けなくて。それがまた苦しい。
ちなみに少し話は逸れるのですが、私が X(旧Twitter)@Konohana_yuan を始めたのも、言語化の練習がしたかったからというのが大きな理由でした。でもそのアカウントもまた確か数年は放置状態になっていて、ある日意を決して、気持ちを言葉にしはじめました。
一度ルーティン化してしまえば、しないのが気持ち悪い、むしろしないと気が済まない質なので、毎日1つ以上書くことをルーティンに取り込めてからは少しずつ少しずつ言葉を書くことに慣れていきました。
140文字という短さもとても良かったと思う。
だから今度はブログにも、そんな感じで取り組んでみようと思いました。
私の中にジムを置いて、とにかく書く。思ったことを。考える前に書いてみる。
これでいいのかという疑問は頭の中でこだまさせておきながら、そのまま書く。そして続ける。
きっと取り留めのない文章になるのだと思うけど、これも練習として、少しずついい感じに出来るようになればいいなと願いながら、頭の整理と心の整理も同時にしながら、『魔女の呟き』として、言葉にしていけたらと思います。
もし、もしも、こんなことについて何か書いて欲しいというようなものがあれば、お知らせください。
それを絶対に書くというお約束はできませんが、もしかしたら書くかもしれません。
そんなゆるっとした感じでよければ、ぜひお知らせ頂けたら嬉しいです。
(受付は、公式LINEからのみとさせてください🙇♀️)
ブログを更新した際にも、こちらの公式LINEでお知らせいたしますので、こんな魔女の呟きにご興味あればぜひに。
さて、来たる2025年、私はブログをどれほど書けるのか。
楽しみだけど、やっぱり怖い😇